2022年8月27日(土) 10:00~
県民と広く連携し、患者・地域住民と医療・介護・福祉労働者の人権・いのちの尊厳を守ろう
今年もWebで半日の縮小バージョンでの開催になります。記念講演は日本赤十字看護大学の川嶋みどり氏。いのちを守る仕事をしている私たちだから、『平和と人権』を守る責務がある。こんな今だからこそ、多くのみなさんに聞いて欲しいです。
<<分科会>>
今年度は分科会は行いません。
演 題 | 講 師 | 会 場 | ||
1998年 | 第14回 | 医療労働者と環境問題 | 小池信太郎 | 白樺湖 亀屋ホテル |
1999年 | 第15回 | 社会保障の「構造改革」をめぐる情勢 | 朝日 健二 | 上山田温泉 ホテル白鳥園 |
2000年 | 第16回 | 輝いていきたい仲間とともに | 尾崎 恵子 | 大町温泉郷 立山プリンスホテル |
2001年 | 第17回 | 21世紀の医療・介護労働 | 朝日 健二 | 上山田温泉 ホテル白鳥園 |
2002年 | 第18回 | 長野県の環境問題を考える~脱ダムの取り組み~ | 中島 嘉尚 | 長野市・JA長野県ビル |
2003年 | 第19回 | 地域医療計画と労働組合の役割 | 色平 哲郎 | 上山田温泉 ホテル清風園 |
2004年 | 第20回 | 構造改革下の社会保障政策と労働組合運動の課題 | 嶋田 力夫 | 上山田温泉 ホテル清風園 |
2005年 | 第21回 | 県民要求に応える医療・福祉提供体制を組合としてどう運動をすすめるか | 依田 発夫 | 上山田温泉 ホテル清風園 |
2006年 | 第22回 | 新自由主義と格差社会は医療・福祉に何をもたらすか | 横山 寿一 | 上山田温泉 ホテル清風園 |
2007年 | 第23回 | 長野県の地域医療を考える | 宮沢 淳司 | 松本美ヶ原温泉 ホテル翔峰 |
2008年 | 第24回 | 食と農から考える環境と健康 | 浅沼 信治 | 松本美ヶ原温泉 ホテル翔峰 |
2009年 | 第25回 | 貧困・格差の拡大と社会保障 | 後藤 道夫 | 信州松代ロイヤルホテル |
2010年 | 第26回 | 深い古井戸のほとりで~それでも連帯を信じたい | 中馬 清福 | あさま温泉 錦の湯 地本屋 |
2011年 | 第27回 | 「新しい国家」づくりへ | 二宮 厚美 | 塩尻市 ホテル中村屋 |
2012年 | 第28回 | 命を守るため、今こそ医療・看護問題と向き合おう | 小林 美希 | 上山田温泉 ホテル圓山荘 |
2013年 | 第29回 | 日本の医療・社会保障を巡る情勢について | 本田 宏 | 白樺リゾート 池の平ホテル |
2014年 | 第30回 | 国民に知らされない福島第一原発事故の真実 | おしどりマコ&ケン | 信州松代ロイヤルホテル |
2015年 | 第31回 | 知っていますか?日本の戦争 -君が代、沖縄戦、日本の侵略から考える | 久保田 貢 | 昼神温泉・湯多利の里 伊那華 |
2016年 | 第32回 | 八法亭みややっこの日本を変える憲法噺 | 飯田 美弥子 | 長野市・ホテル国際21 |
2017年 | 第33回 | 医療労働者の健康を守るために | 川人 博 | 上山田温泉 ホテル圓山荘 |
2019年 | 第34回 | 人間らしく生きるということ | 長久 啓太 | 松本市勤労者福祉センター |
2020年 | 第35回 | ポストコロナの時代に必要な「ケア」の視点~エッセンシャルワーカーへのメッセージ~ | 岡野 八代 | Web |